パソコンで目が疲れているあなたへ、目の疲れを少なくする便利なレンズがあります。
(株)フォルテッシモ 代表 新野隆憲さん地元下高井戸商店街でIT・サービス業を営み、パソコンで長時間作業している方にいくつかのレンズを実際に使っていただくことにしました。
アイビイ |
目のお悩みはありましたか?
|
---|---|
新野 |
子供の頃から特に目が悪くなったことはなかったですね。社会人になってコンピューターを長時間扱うようになってから長時間モニターの前で 作業をしますが、さほど困りませんでした。今でも眼鏡は不要です。
|
アイビイ |
最近の調子はいかがですか?
|
新野 |
実は最近モニターを長時間見続けていると目の疲れや肩こりを感じるようになりました。 そこでアイビイさんが長時間のパソコン作業でも疲れが少ない眼鏡というものがあるとご案内いただき、試してみることにしました。
|
アイビイ |
今回は3つのレンズを試していただきましたがどうでしたか?
|
新野 |
まず目の検査をしてみたら、実は乱視であることがわかり、驚きました。 そこでレンズは乱視の矯正が入っているものにしました。レンズは3種類あります。 ここでは仮にレンズA〜Cとします。それぞれ1週間ずつ続けて着用しました。
|
3つのレンズを使用してみて
- レンズA:「b.u.i(レブラ)ネッツペックコーティング」新野:自然な使い心地で、違和感もなく、非常に使い勝手のよいレンズだと思います。色もまったくの無色だろうと思われ、色を厳密に扱う印刷データや写真データを扱うときでも安心して利用できます。ただ、モニターの反射はそのままのようで、コントラストが変化する感じもないです。目の疲れはやはりちらつきが減る感じで、疲れにくいですね。さすがです。つまり自然な使い心地を目指し、普段この眼鏡をかけても大丈夫なレンズだと思いました。アイビイ:b.u.i(レブラ)のネッツペックコーティングは、特殊効果により無色レンズで画面の強い光線を緩和し、眼精疲労を和らげる効果のあるレンズです。
- レンズB:「HOYA オフィスオレンジ」新野:レンズAとはまったく異なり、独特の視野が生まれるレンズです。まず感じるのは色がオレンジがかった色であること。これで画像データの色見が変化してしまう欠点はありますが、文書作成の時、つまり文字や数字が多い画面では、かなり見やすい感じになります。私達コンピューター技術者は目の疲れを減らすために、文書作成ソフトやパソコンのターミナルの色をよくカスタマイズします。黒の背景に黄色や緑の文字と行った具合です。このオレンジがかった色使いは、こんな雰囲気を感じます。反射もかなり押さえられ、コントラストもはっきります。見やすくすることによって疲れを減らすことを狙ったレンズだろうと思います。ですので文書を多く作成したりする使い方に合うと思います。色がついているので画像データを扱うにはやや不向きです。ということであくまでパソコンを使うときにかける眼鏡といったところでしょうか。アイビイ:HOYAのオフィスオレンジは、OA用にコントラストがハッキリするカラーフィルターレンズです。
- レンズC:「TALEX モアイブラウン(More Eye)」新野:レンズBに比べ、色に違和感が少なく、落ち着いた使い心地のレンズです。反射・コントラストについても改善されています。ただ偏光機能というのでしょうか。顔をかしげると色が変化します。なんらかの効果を狙ったものだろうと思いますが、私はやや違和感を感じます。 このレンズは反射が押さえられる点が良い点だと思いました。モニターは周りのものの反射がありますので、背後に窓があったりすると見にくいものですが、このレンズではその点が改善されて見やすくなります。アイビイ:TALEXのモアイブラウン(More Eye)は、PC作業や読書におすすめのカラーフィルターレンズです。
モニターを終えて
新野 |
今までこのような機能レンズがあることは知りませんでした。眼鏡は近視や遠視などの矯正用だけでなく、 パソコンのような目にとって特殊な負担をかける場合には効果の高いものであることがわかりました。
パソコンは生活に浸透してきて便利な機械になりました。しかしまだ使い勝手は難しく、苦労されている方々も 多いと思います。このような眼鏡で目を守って、楽しく便利なパソコン生活をお送りいただければと思います。
|
---|---|
アイビイ |
今回、新野さんには、3種類のパソコン用レンズをお試しいただきましたが、実は、 各々のレンズの特性を事前に説明せずにお使いいただいたのですが、驚くほど的確なレポート内容にびっくりしました。
読者の皆様も、このモニターのレンズをお試しいただけます。
パソコン用レンズにはまだまだ色々な種類があります。パソコン等で目の疲れにお困りの方は是非一度アイビィにてご相談下さい!
|
アイビイ |
今回このようなモニターレポートを企画し、楽しく有意義な機会を持つことが出来ました。 今後も企画してまいります。
|
PR
ご自宅や店舗でパソコンなどのインターネット接続を行う際は是非当社サービスをご利用ください。
しもたかふれあいプロバイダ → http://shimotaka.ne.jp
NTTのフレッツ光、フレッツADSLと一緒に利用できるサービスです。
快適なインターネット生活のための「3つの違い」
1)安心の有害サイトフィルター・スパムメールチェック・ウィルスチェック。PCなしで使えます。
2)PCはもちろんケータイやiPhoneでもメールチェックできます。
3)国内大手通信会社や世界最大検索エンジン企業と提携した安心のシステム
お問い合わせ
アイビイ 下高井戸本店
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4-45-12 アイビィビル1F
TEL 03-3325-3010 MAIL ivysugi@ivy3.jp
営業時間:AM10:00~PM8:00 定休日:無休